HOME > 症状解消一覧 > 膝・足の痛み > 膝蓋靭帯炎(ジャンパー膝)
症状解消一覧
< 足の疲れ(10代 50代) | 一覧へ戻る | 鵞足炎 >
膝蓋靭帯炎(ジャンパー膝)
ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎) の考察と整体
ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)はスポーツ動作で繰り返し膝を伸ばす筋肉が使われることで
大腿四頭筋腱炎、大腿四頭筋腱付着部炎、膝蓋靭帯炎、膝蓋靭帯付着部炎などの総称です。
ジャンプすることが多い競技に関連して膝の痛みが出現します。
身体検査では圧痛、腫脹が見られます。
ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎) のオステオパシー的考察と一般的な考察
オステオパシー的には、膝の大腿四頭筋と協力する筋肉、大腰筋などの緊張状態が腰椎にゆがみを発生し
ジャンプ時の股関節、膝、足首、足趾などのアライメントが崩れ膝蓋靭帯により負担をかけ続ける事が
ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)を起こすものと考えます
大腰筋と腰椎と股関節、膝、つま先の向き
ジャンプ時に踏み込み動作をします。この時に大腰筋へ過度の緊張がある方は腰椎を丸め猫背に固定します。
すると、内股になりやすく膝が内向きに入り、つま先がそのに向きます。
この動作では膝の皿がまっすぐ滑らず、斜めに滑るようになり膝蓋靭帯に捻じれた力をかけ続けます。
そして踏み込むことを繰り返すと膝蓋靭帯が耐えられなくなりジャンパー膝になります。
大腰筋
(起始) 浅頭は、第12胸椎~第4腰椎までの椎体および肋骨突起 深頭は、全腰椎の肋骨突起
(停止) 大腿骨の小転子
働きは、 股関節を屈曲して、股関節を外に開き股関節に固定する。
一般的な考察
- 『膝蓋靭帯に炎症がある』
- 『大腿四頭筋の筋肉が足りない』
- 『大腿四頭筋の筋肉が硬い』
が原因とされています。奨励される治療法はマッサージやストレッチ超音波などの各種電療。
大腿四頭筋
(起始)大腿直筋は下前腸骨棘に付着。中間広筋・外側広筋・内側広筋は、大腿骨に付着。
(停止)膝蓋骨に付着して膝蓋靭帯を経て、腱骨粗面に付着。
ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)のオステオパシー整体
痛みの原因、ゆがみがどの部分から始まっているかを見定める必要があります。
見定めが正しければ原因を取り除く事で痛みが引き始めます。
運動をしている方は筋力が支えになり、もともと血流が良好なので早い回復が見込まれます。
改善が遅くなる傾向の方
度重なる悪いフォームで運動を続けていた方は、筋肉の癖が抜けきらない、偏平足の影響等の為
直後のジャンプで痛みを覚えるかもしれません。
良い癖をすり込むには、筋力トレーニングと同じ期間3か月をめどに加療をしていくことが改善へつながるでしょう。
また、膝が内側に向かないようフォーム修正のリハビリをするのも一つの手です。
当院ではジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)でお悩みの患者様に適応できるよう医学的、運動動作知識、オステオパシー的知識、整体技術をもってご対応します。
予約方法
電話受付の際 受付スタッフが
「はい!おあしすです!」 と電話に出ますので
「ホームページを見て電話したのですが」 と、おっしゃってください。
ご希望日、来店時間、をおっしゃってください
メールでのご予約は、 お名前、症状、ご希望の来店日、時間 をご記入の上ご連絡ください。
後ほど、こちらから連絡させていただきます。
整体の種類(宮城県仙台市青葉区の整体「からだの治療院~おあしす~」)
オステオパシー(カウンターストレイン/頭蓋オステオパシー/靭帯性関節ストレイン/マッスルエナジー/クラニアル/トルクアンワインディング/クラシカルオステオパシー/内蔵マニュピレーション)
適応症状 疾患(宮城県仙台市青葉区の整体「からだの治療院~おあしす~」)
ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)、椎間板ヘルニア、自律神経失調症、腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛、骨盤矯正、スポーツ障害、オスグッド(成長痛)、眼精疲労、肩こり 偏頭痛(片頭痛)、顔面神経麻痺、逆流性食道炎、更年期障害、慢性疲労、妊婦整体、こむら返り、足底筋膜炎、交通事故治療 顎関節症 むち打ち 首痛 腕の痛み 腕のしびれ 背中の痛み 肋間神経痛 顔面神経麻痺 メニエール 生理痛 不妊 下痢便秘 耳鳴り めまい 喉の詰まり(つまり) 喉の違和感 足のむくみなどのオステオパシーの対象疾患
整体施術地域 (宮城県仙台市青葉区の整体「からだの治療院~おあしす~」)
上杉近隣の木町通、二日町、柏木、本町、国分町、八幡、通町、支倉、広瀬町からもお越し頂いてます。
宮城県仙台市青葉区/宮城県仙台市宮城野区/宮城県仙台市若林区/宮城県仙台市泉区/宮城県仙台市太白区/宮城県多賀城市/宮城県名取市/宮城県利府町/その他岩手県、福島県、山形県
様々な職業の方に受診して頂いております (宮城県仙台市青葉区の整体「からだの治療院~おあしす~」)
内科医、外科医、産科医、弁護士、会計士、税理士、柔道整復師、針灸師、OL、会社役員、会社員、学生、営業職、公務員、美容師、接客業、主婦、長距離運転手、漁師、テレビディレクター、モデル、レポーター、プロ野球選手、その他各職種
仙台市地下鉄南北線北四番丁駅徒歩3分 駐車場1台あり
住所:仙台市青葉区上杉1-15-8-101
電話:022-796-9927
前日まで空き時間をご確認の上ご予約下さい。当日予約も承りますがお断りすることが多くなっています。
平日昼休み13:00~15:00午前中の受付は12:30まで
最終受付19:30
土曜日最終は16:30
< 足の疲れ(10代 50代) | 一覧へ戻る | 鵞足炎 >