受付時間
10:00~20:00(13:00~15:00昼休み)
※最終受付:平日19:30、土曜日16:30
アクセス
地下鉄南北線北四番丁駅徒歩3分
駐車場:1台

お気軽にお問合せ・ご相談ください

022-796-9927

仙台でパニック障害を改善したい方へ

7~8時間眠れない・・・ ・つい考えてしまう・・・ ・責任を感じることがある・・・ ・疲れていないふりをする・・・ ・目覚めは悪くなっている・・・ パニック障害お悩みの方へしっかり眠れてますか?

パニック障害とは、発作的に起こる急性の不安発作(パニック発作)です。

本人にも予測がつかない時に起こる、

  • 動悸息切れ
  • めまい
  • 強い不安感

という症状が襲ってきます。ひどい方は

  • 毎日発作を起こしたり
  • 体調が悪かったり
  • 1日中具合が悪かったり

体調に波があり自分自身についていくのに疲れ果てている方も少なくないはずです。

 

厚生労働省が定めるパニック障害はコチラ

 

パニック発作は、

  • 回数を増すごとに発作の予兆などで恐怖を覚える『予期不安』
  • 特定の場所でパニック発作を起こしてしまう『広場恐怖』と発展、

最終的にはうつ病に至ります。

 

お笑い芸人の中川家の兄、剛さん、長嶋一茂さんもこの症状で悩んだ一人です。日本人口の約8%の方が罹患される様で経験されている方も多い症状です。そして今でもパニック障害と付き合いながら生きているようです。

 

あなたはパニック障害と一生付き合いますか?

パニック障害は、放っておいても良りません。

そして適切な治療をすることで改善する事ができるとと言われますが、巷では『薬物療法』『精神療法』しかありません。この二つは、芸能人の方も受けているのでしょうから改善と言うのは見込めないでしょう。

 

パニック障害になりやすい人もいるけど

パニック障害になりやすいのは、育ちの面で不安や恐怖心が強くなってしまった人。いわゆる根深い癖付けがされています。

一人で自信をもって生きられる様育てられた方は問題ありませんが、この根深い問題を抱えたまま生きていけば、ストレスがピークになった時に、また必ず不安、恐怖心が襲ってきます。

からだの治療院おあしす 鈴木

パニック障害の不安や恐怖から抜け出したい方へ

原因不明のパニック障害なら、仙台市青葉区の自律神経系失調症の専門整体院からだの治療院おあしすへどうぞ。

脳内神経伝達物質(脳内ホルモン)のバランスの乱れが原因と言われたパニック障害も、実はもっと他の問題があり、その問題を改善、維持管理していけばパニック障害の悩むことも無くなります。

 

 

『いつまでこの恐怖と向き合わなければならないのだろう?』と不安になりませんか?

 

当院は、パニック障害の改善実績があります。

もしも、あなたを苦しめる行動制限がなくなれば、もっと豊かに生きていけると思いませんか?

 

パニック障害の改善に必要なのは、お薬やカウンセリングではなく全身の緊張を抜ききる事です。

 

それには、一般的な整体では行われないあなたの身体に合わせた方法で、しっかり適切に身体を整えていけば、貴方は間違いなく元気に過ごせるようになります。

もう大丈夫です!不安な方は今すぐご相談ください。

 

柔道整復師免許
灸師免許
はり師免許

からだの治療院おあしす
代表 鈴木 友貴(すずき ともたか)
3つの保有国家資格

  • 柔道整復師20年
  • はり師・きゅう師・15年

 

※オステオパシー12年youtuber2年

営業日

  日祝
午前 × ×
午後 × △17:00まで ×
受付時間
10:00~20:00(平日昼休み13:00~15:00、最終19:30、土曜日は最終16:30)
定休日
水曜・日曜・祝日・当院指定日

今すぐお電話ください

  • お客様に合わせた計画作成します。
  • 一緒に計画的にお身体を改善させていきましょう。

パニック障害の改善に

パニック発作を繰り返す『パニック障害の原因』

パニック発作を繰り返す『パニック障害の原因

パニック障害は1990年にWHOで定義された症状です。元々は原因不明とされてきました。

現在は、不安症や神経症、メンタルの問題とも違うものと区別され、

最新の研究では脳内ホルモンの伝達が上手くいかない事から起こると言われています。

脳内ホルモンの乱れを整えるとパニック障害は落ち着く

そして、自律神経の活動量(日常の活動量)が多い方が、自律神経の切り替えができない為、脳内ホルモンの乱れに繋がり


パニック発作に悩まされます。



肉体的や精神的活動量(考える事が増える)が増え、ノルアドレナリン(活動的ホルモン血圧や心拍数を上げる)の分泌が起こり


それを落ち着ける為にセロトニン(脳内神経伝達物質の情報をコントロールし、精神状態を安定させる) が分泌される


本来であれば、活動があれば休息を必要とします。


例えば、家族の問題を抱えていたら家の中で休まる場所も無くなって


考え事が増えますよね。こうなると休まる事、安心する事が非常の少なくなり


ノルアドレナリンの分泌は多くなる一方で、パニック障害が襲ってきやすくなるでしょう。


活動過多の体や心を休ませる機能を取り戻す事で、パニック障害は落ち着きます。


など様々な要因がパニック発作を引き起こします。

パニック障害の治療法は?

睡眠状態はいかがですか?疲れてませんか?ハイになったりイライラしたり浮き沈みはありませんか?
自律神経の緊張を取り除きしっかり眠って脳をリセットしませんか?

一般的な薬の治療は、抗不安剤の予防的服薬やカウンセリングが用いられます。安定剤は眠りやすく落ち着きますし、カウンセリングは頭が整理されていき不安を起こさなくなるとは思います。

 

 

しかし、それでは長期戦(何年かかるか分からない、完全におさまることは少ない)になります。 進行する方もいます。なので信用性に欠ける治療と思います

 

 

症状を抑え込むよりも、パニック障害を起こすそもそもの自律神経の乱れを直接整え、ストレス環境を整えていく方がよっぽど近道になります。

 

 

自律神経が乱れて起きる『予期不安』『広場恐怖』『うつ病』と全て共通しているのは

  • 『浅い呼吸』
  • 『姿勢不良』

です。

 

呼吸が深い方は、ホルモンが安定していますので、パニック障害を起こす問題をスルー出来ます。深い呼吸は背筋が整っていなければ出来ません。

 

 

呼吸が深い方はセロトニンの分泌が多くなります。(浅い方はノルアドレナリンが多くなる)

 

 

呼吸を制御しているのは、肋間筋や横隔膜、腹筋など無意識に働く筋肉の緊張が主になります。

 

 

なので、それらの筋肉の緊張を緩めると呼吸が深くなります。

 

 

さらに、呼吸が深くなる環境を続ける事で

 

 

ノルアドレナリンの分泌が減りやすくなりセロトニンの分泌が身体と精神状態を安定させるます。

 

 

体内でのやり取りが正常化してくると、それに伴いパニック発作の出現が減り、パニック障害が改善されるのです。

パニック障害を解消する3つのポイント

パニック障害を解消する3つのポイント
ポイント1 自律神経が落ち着くゆっくり休める治療院です

当院のオステオパシー治療は、あなたの呼吸に同調しゆっくり体と心を落ち着けていきます。

 

 

触っているだけのような施術方法ですが、緊張感が抜けて行くため、80%の方が眠ってしまいます。

 

 

まずは、刺激を与えずリラックスすることが一番です。

 

 

眠れる方はそのまま寝て下さい。高ぶった交感神経、副交感神経(脳神経)ともに落ち着き始めます。

 

 

施術中は、目を閉じて休んでください。

POINT.2 心理カウンセリングも熟知

当院では、来ていただいた方に安心して施術を受けて頂きたい為


心理カウンセリングを取り入れています。


まず、しっかりお話を聞いてから否定的な言葉を使わず


あなたが今後どのようなお身体を作り上げていくのか?を解説いたします。

あなたの緊張にピッタリの施術

自律神経を整えるには

 

あなたの『無意識の緊張』を解く必要があります。

 

『無意識の緊張』は揉んだり、伸ばしたり、ゆすったり、しただけでは抜けて行きません

 

お薬を飲んでも、整体へ行っても体も心も楽にならない!

 

と感じている方は、当院の自律神経専門施術を受けてみて下さい。楽なからだの変化していきますよ。

パニック障害の施術に
ご感想を頂きました。

逃げられない場所で発作がでていたが、7回目の通院後全く発作が起きず新幹線に乗車できた。

 宮城県仙台市 N様 57歳 女性
逃げられない場所で発作がでていたが、7回目の通院後全く発作が起きず新幹線に乗車できた。

<お体のお悩みはなんでしたか?いつからどんなことでお悩みでしたか?>

10年程前にパニック障害を発症し、人ごみの中・電車・バス・エレベーターなどの逃げられない場所で発作が出るようになり。日常の生活に支障をきたすようになりました。特にすぐ下車できない新幹線の乗車は非常に辛く、叫び出して停止ボタンを押してしまいそうな衝動と戦いながらの乗車でした。

<当院へお越しいただく前はどのような処置をしてきましたか?>

更年期障害用に病院で処方された漢方薬を服用し、気分がリラックスするアロマを常に持ち歩いていました。

<施術を重ねた今のお体の状態はいかがですか?>

呼吸が深くなり、夜もぐっすり眠れるようになりました。そして長年悩まされていた肩こりや頭痛も軽くなりました。7回目の通院後に新幹線に乗車する機会があり、いつも通りアロマや薬を準備していましたが、今回は全く発作が起きずに落ち着いて目的地まで辿り着くことができました。

パニック障害に効果があるのかは正直に言って半信半疑でしたが、初回に言われた通りのタイミングで効果が現れたことが嬉しい驚きでした。対処法ではなく、根本治療を目指したい方にお勧めします。

不安障害とパニック障害の中、PMSが悪化。効果を感じる整体は初めてで、通院して体質改善していくことが楽しみとなっている。

 宮城県仙台市 Y,H様 29歳 女性
不安障害とパニック障害の中、PMSが悪化。効果を感じる整体は初めてで、通院して体質改善していくことが楽しみとなっている。

<お体のお悩みはなんでしたか?いつからどんなことでお悩みでしたか?>

不安障害とパニック障害で精神的なストレスを抱えている中でPMSの症状がきつくなり胃と腸の不快感が続きました。腸にガスが溜まり、夜になるとその症状は酷くなり、起きていることも辛くなりました。

<当院へお越しいただく前はどのような処置をしてきましたか?>

胃腸科を何件もまわり、薬を色々と試しました。胃カメラを飲んでも異常なし、ストレスをなくさないと治ることはないと医師に伝えられて、不安でいっぱいになりました。

<施術を重ねた今のお体の状態はいかがですか?>

十二指腸のガスは1回の施術ですっかりと良くなり再発することはなかったです。1か月半くらいその症状に悩まされてきたので、1回でピタッと良くなったことが本当に信じられなかったです。回数を重ねるたびに胃腸の調子が良くなり、現在はまだ3回目ですがとても効果を感じています。こんなに症状が良くなる整体は初めてで、感動しています。猫背もどんどん改善していけてるので、通院して体質改善していくことが今は楽しみとなっています。

営業日

  日祝
午前 × ×
午後 × △17:00まで ×
受付時間
10:00~20:00(平日昼休み13:00~15:00、最終19:30、土曜日は最終16:30)
定休日
水曜・日曜・祝日・当院指定日

今すぐお電話ください

  • お客様に合わせた計画作成します。
  • 一緒に計画的にお身体を改善させていきましょう。

24時間オンライン予約受付

24時間予約は、LINE友達追加後ご予約が可能です。

からだの治療院おあしす
オステオパシー整体の流れ

整体施術の流れをご紹介します。

お問い合わせください

電話予約風景

お電話で事前にご予約下さい。

・お電話の『はい、からだの治療院おあしすです』と出ますので

・『ホームページを見て予約の電話をしたのですが』

とおっしゃって下さい

症状を伺ったり、ご予約のお日にちを決めさせていただきます。

※施術中は電話に出られないこともあります。その時は、後ほど頂いたお電話番号に折り返させて頂きます。

受付で問診票のご記入をお願いします

問診票へ記入

問診票へは

・現在のお悩みや過去に起こった不調等をご記入下さい

・問診票を基にカウンセリングを致します。

カウンセリング&施術内容のご提案をします

カウンセリング風景

あなたお身体の状況や今までの状況をお伺いします。過去の事も現状に関係していますので掘り下げながら伺います。

カウンセリングのお時間は30分程度を予定しております。

改善したい状況、今まで処置を受けて改善しなかったお話、ご自身では気が付かないが現在抱えている不調等をお伺います。

また、こちらの施術方針、施術内容のご説明もさせて頂いております。分からないことがあれば何でもご質問ください。

あなたのお身体の状況確認

オステオパシー検査

西洋医学の検査では分からない、アナログな状態を把握していきます。オステオパシーの独自の検査で状況は把握できます。

オステオパシーの検査は、肩に触れているだけの検査です。肩に触れているだけで、あなたの身体に足りない要素は何か?(自律神経が高ぶっている要素)の特定をして行きます。無理な事はしません。その後、必要であれば力が入るところの確認、呼吸の確認、関節の動き、頭部の状態など、全身の状態をチェックしていきます。

身体の施術を進めていきます

オステオパシー施術

術は体に優しく触れながら身体の緊張感を抜いていきます。緊張感が抜けていくと

  • 何かが抜けていく感じがして楽になる
  • 呼吸がしやすくなる
  • 肩の力が抜け座りやすくなる
  • 足腰やお腹に力が入りやすくなる

等、お身体が元気になり眠れる準備が整います。手順を踏み、身体を作り上げれば、結果はついてきます。

定期的な確認

再検査風景

前回からの状態を確認しながら、更にリラックスした体を作り上げていきます。

また、その間に何があったか?を伺い、それを考慮しながら施術する事でお客様もご自身の状態理解が深まります。

しっかり、定期的に身体を作る事で年齢を重ねても不調に見舞われない身体に出来上がってきます。

最後に、仙台市でパニック障害で
お悩みの方へ

最後になりますが、現在パニック障害でお悩みの方へ

 

そのお体、ホルモンの安定の為に、姿勢、呼吸、睡眠は必須になります。

そして、一般的な心療内科、精神科、抗うつ剤、安定剤、整体、整骨院、リハビリ、ヨガなどは、一時的で貴方を本当の健康にはしてくれません。

 

そして、これから年齢を重ね、今より回復力がどんどんなくなるのです。

 

今が一番若い時です。

今から取り組むのと後から取り組むのでは

不調から抜け出すまでに雲泥の差が出ます。

 

後悔の無い選択をして、早く行動制限の起きない自信のある精神と体を手に入れましょう。

 

仙台市地下鉄北四番丁駅徒歩3分で近隣の一番町、本町、二日町からも歩いてお越しいただけます。また県外のお客様にもお越しいただいております。駐輪場もありますので自転車でもお越しいただけます。

 

メールでのご予約はこちらへ

この仙台でパニック障害を改善したい方へ
を書いた人

からだの治療院おあしす 鈴木友貴

鈴木 友貴(すずき ともたか)

1979年9月生まれ

仙台市出身

◆経歴

2002年     赤門鍼灸柔整専門学校

柔整科柔道整復科 卒業 柔道整復師免許所得

2008年     赤門鍼灸柔整専門学校 鍼灸科 卒業 はり師きゅう師免許所得

2014年 全日本オステオパシー学院 卒業

2014年 自律神経失調症専門のからだの治療院おあしす 開業

◆保有国家資格

柔道整復師,はり師きゅう師

2023/3/16更新

お気軽にお問合せください

お気軽にお電話ください

お電話でのお問合せ・ご予約

022-796-9927

<受付時間>
10:00~20:00(平日最終19:30、土曜日は最終16:30)
※水曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/05/13
ホームページを公開しました
2022/05/12
「施術案内」ページを更新しました
2022/05/11
「アクセス」ページを作成しました

からだの治療院おあしす

仙台市青葉区の自律神経専門整体院 からだの治療院おあしす
住所

〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-15-8-101

アクセス

地下鉄南北線北四番丁駅徒歩3分 
駐車場:1台

受付時間

10:00~20:00
(平日最終19:30、土曜最終16:30)

定休日

水曜・日曜・祝日