症状解消一覧
< 更年期障害の治療と改善法 | 一覧へ戻る | 起立性調節障害 >
ペットの整体

ペットの整体で、大切な家族の健康を守りたい
ご飯をおいしく食べてもらいたい
大好きなお散歩に連れて行ってあげたい
ただ楽に気ままに過ごしてほしい
病院で「もう手術しか手はない」「様子を見ましょう」と言われ不安な毎日を過ごしている飼い主さんたちはたくさんいらっしゃいます。
ここからの『コンテンツ』
元気であれば一緒に遊んで上げられるのに...
動物病院では“投薬”“輸液や注射”など、主に経過を見る方法が取られると思います。
もちろん、これで病気(症状)が軽快し苦痛から解放されると良いのかも知れませんが
対症療法・緩和治療など、“症状を抑えるための治療”が目的の場合、動物たちに負担がかかっている場合があります。
できることならば
「負担のかかる手術は受けさせたくない…」
「薬をずっと飲ませ続けるなんて…」
「輸液や注射での通院、入院で疲れているよう…」
何か他にできることはないのかと、苦しんでいる姿に心が痛くなる飼い主さんも多いと思います。
薬を使わず元気になれたら
【大事な家族を薬漬けにする】もし、薬を使わず元気に走り回れる姿を取り戻せるなら…
飼い主様とペットの幸せな未来はどのようにしていけばいいでしょうか?
ペットの整体は、こんな症状も対応してます。
- ○散歩中つまずく、転ぶことが多い
- ○病院では異常が見られないのに、触ると痛がる箇所がある
- ○歩き方がおかしい、歩くのを嫌がる
- ○じっとしている時も足が震えている
- ○原因不明の嘔吐や咳をよくする
- ○ノミもいないのによく痒がる
- 〇鼻閉で呼吸が苦しそうで辛くなる
- 〇持病があるがなるべく楽に、そして好きなことをさせてあげたい
血液が、自然治癒力がからだを癒してくれます
からだの治療院~おあしす~は西洋医学とは違う視点を用いて動物も人間同様と考え、不健康の症状を起こす原因が【ゆがみによる血流不全による不定愁訴の延長】と捉えております。
骨盤矯正の様にゆがみを取ると
ゆがみを取る→呼吸が深くなり→血液が増えて循環し→神経の伝達を回復し→骨や筋肉、内臓に栄養を送り→老廃物を排出し→体の中から元気に!
犬や猫も人間と変わりのないシステムの中、健康寿命を維持しているのです。
人間よりも自己治癒・回復能力がとっても高いんです。
ペット整体流れ 仙台市の整体










次回通院は、いつがいいですか?

人間も背骨に柔軟性がある方は、足腰もしっかりして、呼吸も深く自然治癒力が働きやすくなっています。
全ての動物に共通して言えることです。
なので、『背骨が固くなってきたな』と感じてきたときは、再度整体を受けて下さい。体内環境が整うことで、体質は変わります。
最初のうちは固くなりやすいので、間隔を空けずに整体を受けて下さい。
徐々に、体調がよくなってきたら間隔を空けても大丈夫です。
普段からできるペットの自然治癒力が働きやすい環境とは?

- 食べ過ぎに注意する
- 添加物のない食事を選ぶ
- 新鮮な水がいつでも摂れる
- 肉体的ストレス(ペットへの体罰、室内温度)
- 心理的ストレス(放置、飼い主さんへの心配・不安)
- 解熱剤を使う
- 休息不足
- 定期的にからだをなお身体を治す
など、人間同様無理をさせないように心がけましょう。
後悔の無いように、一緒の時間を過ごしましょう。
ペット整体希望の方は事前予約が必要です。お電話で「ペットの整体を受けたいのですが」とおっしゃって下さい。
ペット整体料金
1回5000円。初回はお話を伺うのでカウンセリング料金2000円を頂きます。☆おしめをご持参ください☆
※只今多忙により、往診はお受けいたしておりません。