〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-15-8-101
受付時間 | 10:00~20:00(13:00~15:00昼休み) ※最終受付:平日19:30、土曜日16:30 |
---|
アクセス | 地下鉄南北線北四番丁駅徒歩3分 駐車場:1台 |
---|
「野球肩」とは、野球などの上に腕を多用するスポーツ、投球や送球などの運動によって、負担がかかりすぎて肩を酷使される肩の痛みや機能障害のことです。で野球肩に悩まされている方は、以下のような情報が役立つでしょう。
仙台では、東北楽天ゴールデンイーグルスや仙台育英高校、東北高校、東北福祉大や学院大学などプロ野球選手を輩出しているように野球が盛んな地域であり、野球肩に悩まされる人も多くいます。
野球肩は、肩に痛みや可動域の制限、筋力の低下などの症状を起こします。
近年は
原因とされています。
実は、着目されにくいところではありますが、背骨や骨盤のゆがみが起こっている場合、上記の症状に発展しやすくなります。
野球肩の治療法は、症状の程度や原因によって異なります。進行している場合は、投球や送球を控え、リハビリテーションや手術が必要な場合もあります。 仙台には、整形外科やスポーツ医療の専門的な整骨院など施設が多数あり、適切な治療を受けることができるようですが、野球肩で悩んでいる方が多いのも事実です。既存の治療法やリハビリではいまいち肩がしっくり来てない方も多いのです。
既存の治療法は
マッサージやストレッチ、電気や痛み止めといったオーソドックスな物になります。
野球肩を予防するためには、ノースローの期間を設けたり、投球の回数を制限することや、投球フォームの改善、適切な筋力トレーニングなどが有効です。
個人の特徴は活かしたいところですが、
この位は早めに変えておきたいところです。
肩は下半身の力を伝わって力を発揮するところですので、適切な下半身強化を筋力トレーニングや走り込みといった手法を取り入れ痛める前にどう大事に使うかの管理をしましょう。
野球肩で肩甲
確かにインナーマッスルは方の運動に必要不可欠ですが、それらをもみほぐしてもそんなに大きく肩に痛みが良くなることはありませんよね?
そもそも、肩の関節が動かしにくくなるのは背中の背骨(胸椎)が大きく関わっていますから、そこを緩めないと何にもなりません。胸椎を緩めると肩は軽く動かしやすく力強さが戻ります。またそれを支える腰椎や骨盤も見るべきでしょう。
また野球肘に関しても胸椎が95%の関連性を示します。
どうりで、肩回りを揉んでも電気をかけても鍼をしてもテーピングしても良くならない訳です。
初めましてからだの治療院おあしすの鈴木です。
仙台市内で野球肩におなやみなら、仙台市青葉区の自律神経系失調症の専門整体院からだの治療院おあしすへどうぞ。
当時の勤め先が野球関係者の方(仙台育英高校、東北福祉大学、東北学院大学等)甲子園球児やプロ野球選手など多くご利用いただけていた経験から、野球のスポーツ障害が得意分野になりました。(野球が好きなので直接フォームや戦略指導などしていただけました。貴重な経験でした)
体の痛みはただ揉んだり伸ばしたり冷やしたりするだけでは痛みが引いたり柔らかくなる事はありません。
『何時になったら私の体の痛みは良くなるの?』と疑問や不安ありませんか?
あなたが悩む症状に必要なのは、痛みのある部分だけでなくでなく
全身の状態を把握し根本部分、関連部分の緊張を抜く事です。
もう大丈夫です!!一般的な整骨院、病院では行われない方法で、しっかり適切に身体を整えていけば、貴方は間違いなく元気に過ごせるようになります。
からだの治療院おあしす
代表 鈴木 友貴(すずき ともたか)
3つの保有国家資格
※オステオパシー12年youtuber2年
微細な関節のズレを修正することで、足や体幹の安定性が増し楽に力が入りやすくなります。結果、パフォーマンスアップにつながります。
特に肩の力が抜けるので、施術を受けた直後から肩が嵌った感覚が変わるのを実感して頂けます。
大けがを負った方も筋力が低下するほど関節に問題を抱えています。
関節の処置で筋力、可動域が回復します。胸郭出口症候群もお任せください。
反復動作でダメージを負った身体でも、適切な処置が身体のコンディションを最大限まで引き上げてくれます。
身体の使い方を指導されたが、うまく使えないと思う方はあきらめず当院へご相談ください。
整体施術の流れをご紹介します。
お電話で事前にご予約下さい。
・お電話の『はい、おあしすご予約電話です』と出ますので
・『ホームページを見て予約の電話をしたのですが』
とおっしゃって下さい
症状を伺ったり、ご予約のお日にちを決めさせていただきます。
※施術中は電話に出られないこともあります。その時は、後ほど頂いたお電話番号に折り返させて頂きます。
問診票へは
・現在のお悩みや過去に起こった不調等をご記入下さい
・問診票を基にカウンセリングを致します。
あなたお身体の状況や今までの状況をお伺いします。過去の事も現状に関係していますので掘り下げながら伺います。
カウンセリングのお時間は30分程度を予定しております。
改善したい状況、今まで処置を受けて改善しなかったお話、ご自身では気が付かないが現在抱えている不調等をお伺います。
また、こちらの施術方針、施術内容のご説明もさせて頂いております。分からないことがあれば何でもご質問ください。
西洋医学の検査では分からない、アナログな状態を把握していきます。オステオパシーの独自の検査で状況は把握できます。
オステオパシーの検査は、肩に触れているだけの検査です。肩に触れているだけで、あなたの身体に足りない要素は何か?(自律神経が高ぶっている要素)の特定をして行きます。無理な事はしません。その後、必要であれば力が入るところの確認、呼吸の確認、関節の動き、頭部の状態など、全身の状態をチェックしていきます。
術は体に優しく触れながら身体の緊張感を抜いていきます。緊張感が抜けていくと
等、お身体が元気になり眠れる準備が整います。手順を踏み、身体を作り上げれば、結果はついてきます。
前回からの状態を確認しながら、更にリラックスした体を作り上げていきます。
また、その間に何があったか?を伺い、それを考慮しながら施術する事でお客様もご自身の状態理解が深まります。
しっかり、定期的に身体を作る事で年齢を重ねても不調に見舞われない身体に出来上がってきます。
最後になりますが、仙台市内の野球肩でお悩みの方へ
そのお体の為に、体の分析や正し施術は必須になります。
そして、一般的な医療、整体、整骨院、リハビリ、ヨガなどは、あくまで一時的で
貴方を本当の健康にはしてくれません。
そして、これから年齢を重ね回復力もどんどんなくなるのです。
今が一番若い時です。
今から取り組むのと後から取り組むのでは、不調から抜け出すまでに雲泥の差が出ます。
後悔の無い選択をして、早く痛みのない体を手に入れましょう。
仙台市地下鉄北四番丁駅徒歩3分で近隣の一番町、本町、二日町からも歩いてお越しいただけます。また県外のお客様にもお越しいただいております。駐輪場もありますので自転車でもお越しいただけます。
2023/5/7公開
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
10:00~20:00(平日最終19:30、土曜日は最終16:30)
※水曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-15-8-101
地下鉄南北線北四番丁駅徒歩3分
駐車場:1台
10:00~20:00
(平日最終19:30、土曜最終16:30)
水曜・日曜・祝日